SSブログ

KAGAYA (@KAGAYA_11949) [twitter投稿]


nice!(0)  コメント(0) 

KAGAYA (@KAGAYA_11949) [twitter投稿]


nice!(0)  コメント(0) 

2020-04-30 [twitter投稿]



nice!(0)  コメント(0) 

アジサイ(紫陽花)! [ヘッダー画像]

200420no63.JPG
撮影日:2020.04.20
JA直鞍なのはなガーデン
nice!(0)  コメント(0) 

2020-04-29 [twitter投稿]



nice!(0)  コメント(0) 

マリーゴールド ! [ヘッダー画像]

200420no8.JPG
撮影日:2020.04.20
JA直鞍なのはなガーデン
nice!(0)  コメント(0) 

「昭和の日」と「畳の日」 [かわうそ@暦]

□「昭和の日」と「畳の日」
 今日は「昭和の日」です。また、4/29は「畳の日」という記念日でもあります。

◇なぜ「畳の日」が4/29なのか?
 4/29は2006年までは「エメラルドの日」という記念日でもありました。「畳の日」と「エメラルドの日」がかつては同じ日付であったのは、両方の記念日の日付が同じ色に由来して決められたからでした。二つの記念日の由来は

 ・畳の日 ・・・ 畳の原料となるい草の緑色から。
 ・エメラルドの日 ・・・ 緑色の宝石エメラルドをPRする日

 どちらの由来にも共通するのが「緑」という色です。なぜ4/29と「緑」が関係するのか?もうお解りだと思います。かつて、4/29はみどりの日という祝日だったからです。4/29が「みどりの日」であったことから、「緑」という色と関係の深い畳とエメラルドの記念日となったのでした。あれ、みどりの日って 5/4のはず?そうです。現在は 5/4がみどりの日。でも、 5/4がみどりの日になる前の、1989~2006年は4/29がみどりの日でした。4/29が「みどりの日」だった時代に、この日が「畳の日」と「エメラルドの日」になったのです。さて今日の記念日を見ると、「畳の日」はありましたが「エメラルドの日」はありません。「エメラルドの日」はみどりの日が2007年に 5/4に変更になったのにあわせ、一緒に 5/4に移動したのでした。しかし一方の「畳の日」は移動せず、畳の日は4/29という昔のみどりの日の日付にそのままとどまった結果、畳の日は4/29、エメラルドの日は 5/4とその日付が違ってきてしまいました。

◇記念日と時代の移り変わり
 今日、「昭和の日」は一昔前(といってもよいでしょう)は「みどりの日」だったことから、「畳の日」となったことは既に説明したところですが、その「みどりの日」とは離れて、「昭和の日」に留まった畳の日。近頃は、日本の住宅からも徐々に畳の敷かれた和室が減少しつつありますから、そのうちに「畳の日」は、家には和室があり、畳があるのが当たり前だった昭和の時代を懐かしむために、昭和の日におかれたなんて眉唾解説が生まれるようになるかも。(「2020/04/29 号 (No.4960)」の抜粋文)

nice!(0)  コメント(0) 

2020-04-28 [twitter投稿]



nice!(0)  コメント(0) 

バコパ! [ヘッダー画像]

200420no50.JPG
別名:ステラ
撮影日:2020.04.20
JA直鞍なのはなガーデン
nice!(0)  コメント(0) 

2020-04-27 [twitter投稿]



nice!(0)  コメント(0)