SSブログ
旅行のこと ブログトップ

ホテルでWi-Fi接続できる! [旅行のこと]

 3G回線ではダウンロード、アップロードに時間がかかり、イマイチであったiPadに朗報!。
あるツイターさんから情報を得たので早速購入しました。無線LANマルチポケットルーター(MZK-MF300N2、PLANEX )です。iPadで接続、意外と簡単に設定できました。Safariを起動、インターネット接続成功!。
 9月下旬の旅行でiPadを持って行くので「ソフトバンクWi-Fiスポット」の設置されているホテルを探しそこに宿泊することにしましたが、部屋にLAN接続端子さえあればWi-Fi接続が可能になる、これは便利です。予約したホテルの1つはWi-Fiスポットがロビーなのでそこで作業する心算でした。これがあれば部屋で落ち着いて作業ができます。後は現地で実施するだけ、楽しみです(^^♪

追記:写真掲載
0904no1.jpg
本体、LANケーブル、ACアダプタ

0904no3.jpg
前面 左からPowerランプ、WPSランプ、Wirelessランプ

0904no2.jpg
背面 左から電源端子、Intenetポート、LANポート、WPSボタン


「おトクなきっぷ」をGET! [旅行のこと]

9月下旬に出かける「岩木山・十三湊」旅行で割安な切符を手に入れました。
当初、「モバイルSuica特急券」を考えていましたが、より割安な「レール&駅レンタカーきっぷ」(JR東日本)に切り替えました。前者はチケットレスで行けるのでスマートですが、後者の割安感には負けました。
【仙台駅~新青森駅】までの運賃を調べ比較しました。これも旅行前の楽しみです。

通常料金・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6,090+4,410=10,500
モバイルSuica特急券・・・・・・・・5,900+4,100=10,000
レール&駅レンタカーきっぷ・・・・4,860+3,960= 8,820
(乗車券2割引き、特急券1割引き)

往復乗車するので1,680*2=3,360円得をする。加えてレンタカーWeb割引1,000円(2日間)で合計4,360円の得になります。

※参照
「モバイルSuica特急券」
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/use/e-ticket/chk_charge/index.asp
「レール&駅レンタカーきっぷ」
http://www.ekiren.co.jp/

追記:行程の詳細
仙台空港ー名取駅ー仙台駅ー新青森駅ー弘前駅
赤字はモバイルSuicaを使用(チケットレス)
黒字は「レール&駅レンタカーきっぷ」を使用(キャッシュレス、カード決済)


ホテル選びに迷う! [旅行のこと]

iPadを持って行こうと思っています。弘前に3泊、仙台に1泊、お気に入りのホテル、いずれもSBWi-Fiスポットが設置されていない。設置されたホテルにするか、迷う。3G回線も使用可なのですが、Wi-Fiを使いたくて・・・。弘前と仙台のホテルに電話しました。弘前はロビーで、仙台は各階に設置され部屋で使用可とのこと。仙台は決まり!迷わないために予約をしました。弘前はどうしよう、考えよう!

再び、チケットレス&キャシュレスに挑戦! [旅行のこと]

JAL先行予約サービスで4/30航空券の予約を取り、今日5/1に購入しました。これで9月下旬(4泊5日)岩木山・十三湊行が決まりました。今回は往復なのでチケットレス&キャシュレスはうまくいくかもしれません。

【往路】
自宅・タクシー→高速バス停→福岡空港(モバイルSuica)
福岡空港→仙台空港(タッチ&ゴー チケットレス)
仙台空港駅→仙台駅→新青森駅→弘前駅(タッチ&ゴー モバイルSuica)
弘前で3泊(カード)
岩木山・十三湊周辺を駅レンタカーで回ります(モバイルSuica)

【復路】
弘前駅→仙台駅(タッチ&ゴー モバイルSuica)
仙台で1泊(カード)

仙台駅→仙台空港駅(タッチ&ゴー モバイルSuica)
仙台空港→福岡空港(タッチ&ゴー チケットレス)
福岡空港→高速バス停・タクシー→自宅(モバイルSuica)

※食事・燃料代・飲み物はカード・おサイフケータイを使います。計画では100%達成なのですが、どうなるでしょう?


冬の旅行回想 [旅行のこと]

冬の季節を選ぶ最大の理由は、<雪国の冬を体感したい!>という単純な理由です。
いままで真冬の旅行は二度あります。2008年1月の五能線・津軽の旅行、2010年2月の稚内・利尻・礼文の旅行がそれです。

当時の感想:
「早朝、五能線に乗車。車内に飛び交うお国訛りに耳を傾ける。海岸沿いの地吹雪は見聞できず。五所川原駅で乗り替え、津軽鉄道終点、津軽中里駅までストーブ列車で往く。帰り、太宰治の故郷、金木駅下車。雄大な岩木山をしばらく眺める。至福のひとときなり。」

秋田に一泊、早朝五能線に乗車、通勤通学者が多い。車内の会話に耳を傾け、東北弁を十分満喫。五能線に乗ったのは、「海岸線沿いの地吹雪を見たい!」という願望、しかし、晴天でダメ。前日は地吹雪で不通だったそうです。津軽に入ると車窓に岩木山が見える、雄大で秀麗な独立峰、どこから見ても美しい。五所川原で乗換、ストーブ列車は一両、連結されていました。田中健さんの旅番組の取材を見ながら、終点、津軽中里駅まで。帰りは金木駅下車、旧太宰宅までの道を散策、<地吹雪は?>、と裏通りを歩きましたが、やはりダメ。金木駅で待ち時間、ずっーと岩木山を見ていました。飽きませんね!ディーゼルカー到着、乗車は外に付いているボタンを押して車内へ、車外へ出る時もボタンを押す、寒さを防ぐためでしょう、工夫していますね。宿泊先の青森で珍しい物を食べました。フジツボ、親指くらいの大きさ、食用にしているのですね、本当に大きかった。

「二月中旬、道北の宗谷岬・ノシャップ岬、利尻島・礼文島を巡る。氷点下13℃の凍てつく寒気と、すざましい地吹雪を体感。夜半、時間が止まったような静けさの中、サラサラ降り注ぐ雪、キラキラ輝く雪に感動。冬の北海道は傘不要。室内、車内は暖房が効いて厚着不要、大いに汗をかく。いい経験だった。」

<寒さと地吹雪を体感したい>と、道北を旅行しました、今回は大当たり。宗谷岬で寒気と地吹雪を体感!「やっと会えた、凄い、凄いぞー」と叫びたくなりました。また、パウダースノーは感激でした。、衣服に付いても払えば落ちるのです,衣服は濡れません。傘持参は地元の人に笑われました。外出用のダウン、寒冷地用防寒靴は必要だが、室内は暖かく、普段着で十分、車内でウール地のシャツを着ていたので汗をかきました。利尻島、礼文島は稚内港始発のフェリーを利用して日帰りする計画、利尻島は路線バスで島を一周しました。曇天で利尻岳(利尻富士)は見ることが出来ませんでしたが、十分満喫。16時15分、利尻島の鴛泊港を出発し礼文島の香深港に16時55分到着。15分後、また同じフェリーに乗船し稚内港に19時05分無事帰着。フェリーの発着時刻を気にしての島巡り、緊張しました。ターミナルから宿泊しているホテルまでの通りは、営業している店はコンビニと居酒屋、数店のみ、通りには人ひとりいません。日本最北端の冬の街、すごい!と実感しました。街灯にキラキラ輝く雪、綺麗だった。

なるべく現金を使わない? [旅行のこと]

毎年1回、4泊5日の旅行をしていますが、事前予約(カード決済:航空機/JR/ホテル/レンタカー)と電子マネーを使い、チケットレス、キャッシュレスを心がけています。今はどこまでやれるか、ゲーム感覚ですね。メリットもありますよ。割安になること。ポイントが貯まること。今年は9月に仙台から角館経由で青森の津軽半島、下北半島に行きました。秋田内陸鉄道、三厩駅から竜飛崎までの往復バス代400円(安すぎる!)と下北半島巡りのレンタカーのガソリン代が現金払いでした。それ以外はすべてキャッシュレス。飲食代(駅弁/ビール等)もコンビニを使いましたのでカード、電子マネーでOK。こんな旅行の楽しみ方もありますよね?来年はさらに達成度を高めたいと思っています。

旅行のこと [旅行のこと]

  • hippocampus460 旅行のこと/インターネットで情報を集め、旅行プラン作成。机上プランの正確さをチェックしている。結構楽しんでいる。こんな人いるかなー?
  • hippocampus460 旅行のこと/北海道、東北の「岬」巡りをしている。ひとり岬に立ち、海を眺める。車内の楽しみは文庫本を読み、駅弁のおかずでビールを飲む。至福のひととき

<hippoの旅行>http://hippo-traveling.blog.so-net.ne.jp
旅行のこと ブログトップ