SSブログ

ジュウニヒトエとアジュガ [好きなもの、好きなこと]

ジュウニヒトエとアジュガはよく似ています。同じシソ科です。

180413no59.JPG
ジュウニヒトエ(十二単)日本固有種、白っぽい、茎などに白い毛がある

180413no14.JPG60.JPG
アジュガ(西洋十二単)、多くは青紫、茎に毛がない


nice!(1)  コメント(0) 

2018-04-13 [twitter投稿]



nice!(0)  コメント(0) 

ヒメサザンカ(姫山茶花)! [ヘッダー画像]

180413no25.JPG
福智山ろく花公園
撮影日:2018.04.13
nice!(1)  コメント(0) 

13日の金曜日 [かわうそ@暦]

□13日の金曜日
 本日は、「13日の金曜日」世間一般では、あまり目出度く無い日かもしれませんが、日ごとから話の種が見つからなくて困っている私には、目出度い日です。難しいことを考えなくて済む、暦の日付けにまつわる話が書けますから。では、私にとっては目出度い「13日の金曜日」の話を始めましょう。

◇目出度くはない13日の金曜日
 この13日の金曜日、通常は忌み嫌われる日です。なぜ嫌われるかと言えば、この日はチェーンソーをもった怖ろしい殺人鬼が現れるから? いえいえ、本当はイエスがこの日に十字架に架けられるという受難の日だったからだそうです。

※もっとも、13日の金曜日にイエスが十字架にかけられたというのは俗説で、史実とは異なるそうです。判りやすい説明は往々にしてこんなものです。

◇13日の金曜日の出現頻度
 さて、毎月13日はやって来ますし、毎週金曜日も巡ってきますが、この二つが一致して13日の金曜日となるのはどれくらいの頻度でしょうか。現在私たちが使っている暦は、毎月の日数が固定されています( 2月は例外で、平年は28日で閏年は29日と変化)から 1/1が何曜日にあたっているのか、 7曜分を平年と閏年に分けて、計14パターン調べてみれば全部判ることになります。ではさっそくその14パターンを調べてみましょう。

 ・平年の 1/1の曜日と13日の金曜日となる月の関係
  (日) 1,10
  (月) 4, 7
  (火) 9,12
  (水) 6
  (木) 2, 3,11
  (金) 8
  (土) 5

 ・閏年の 1/1の曜日と13日の金曜日となる月の関係
  (日) 1, 4, 7
  (月) 9,12
  (火) 6
  (水) 3,11
  (木) 2, 8
  (金) 5
  (土) 10

 一番13日の金曜日が多くなるパターンは平年で 1/1が木曜日となるパターンの年で 2, 3,11月の 3つの月に13日の金曜日が出現します。今年は 1/1が月曜日の平年ですから 4,7月の 2回、13日の金曜日が出現するパターン。まあ、標準的な出現回数の年といえるのではないでしょうか。まあ、多くたって少なくたって「13日の金曜日」なんて、所詮は迷信ですし迷信好きの日本人(?)の間でも、今日は日が悪いから、日を変えようなんてことを人が言うのを聞いたことが無いくらい定着していない(定着しなくていいですけど)ものなので、日本においては、書くことに困った私にとってありがたいだけの日に過ぎませんけれど。読者から見たら、朝からつまらない話を読まされた、やはり善くない日だったかも知れませんけれど、それはそれで日の善し悪しなどその人自身の考え方次第だと言う証明にはなりますね。今年は 2回巡って来る13日の金曜日。本日はその最初の日の暦のこぼれ話でした。次回は、 2度目がやってくる 7月に書くことにしましょう・・・なんてことは、多分しません(よほど困っていれば別ですけれどね)。(『2018/04/13 号 (No.4213) 』の抜粋文)
nice!(0)  コメント(0)