SSブログ

2021-04-01 [twitter投稿]



nice!(0)  コメント(0) 

KAGAYA (@KAGAYA_11949) [twitter投稿]


nice!(0)  コメント(0) 

万愚節 [かわうそ@暦]

□万愚節
 本日はエイプリルフール。日本では「四月馬鹿」という名前で呼ばれますが、本日のタイトルとしてこれを使っては、あまりに身も蓋もない(あられもない?)感じがするので、ちょっと高級そうに漢語で、「万愚節」としてみました。

◇エイプリルフールの起源
 さて、まず始めはエイプリルフールの起源から始めましょう。残念ながらというかこのエイプリルフール、その起源については定かではありません。「起源」としながらその「起源は不明」とだけですませては、あまりにひどい対応ですから、ここは広く知られている有力な起源説を書く事にします。

・エイプリルフールはフランス生まれ?
 その昔、ヨーロッパでは 3月25日を新年とし、4月1日まで春の祭りを開催していました。このため4月1日は実質的な年の始まりの日だったわけです。1564年にフランスのシャルル 9世は1月1日を新年とする暦を採用しこれをフランスの公的な暦として使うようにしました。断りもなく(?)年首を変えられた人々はこの措置に反発しましたが、だからといって自分たちで変えられるものではありませんので、その鬱憤のはけ口として、それまでどおり 4月 1日を「嘘の新年」として位置づけ、馬鹿騒ぎをするようになったのがエイプリルフールの始まりだというのが、エイプリルフール起源として語られる有力な説です。

◇エイプリルフールのジョーク
 日本ではさほどではありませんが、海外のニュースメディアなどはこの行事がお気に入りらしく、毎年のように新聞や放送局で偽のニュースが流されます。中にはよくできていて、嘘だと気づかずに別の新聞がこれを取り上げてしまったなどということもしばしば。この日ビックリするようなニュースを目にし、耳にしたときには一度眉につばを付けてみる必要があるかもしれません。ちなみに、この日刊☆こよみのページもある年に「廃刊のお知らせ」を書いたところ本当に止めるものだと信じた方々から多数のお疲れ様メールを頂きました。「残念です」という御意見が多かったのが救いではありましたが、後でごめんなさいと冗談の内容を信じた方々にお詫びをするのが結構大変だったので、今年はこの手は使わない事にします。(「2021/04/01 号 (No.5297)」の抜粋文)

nice!(0)  コメント(0)