SSブログ

KAGAYA (‏@KAGAYA_11949) [twitter投稿]


nice!(0)  コメント(0) 

キク(菊)! [ヘッダー画像]

231201no49.JPG
2023.12.01撮影
nice!(0)  コメント(0) 

【節季の風邪は買ってでもひけ】 [かわうそ@暦]

【節季の風邪は買ってでもひけ】
 忙しい時期でも公然と休めるから、病気もその時は重宝であるの意。《ことわざ大辞典・第一版》

 「節季の風邪は買ってでもひけ」のことわざの中に登場するのは「節季」は日刊☆こよみのページに頻繁に登場する「節気」とよく似た言葉で取り違えられる言葉ですが、「節気」と「節季」では意味が違います。念のため、辞書を引いておくと

 【節季】(せっき)
  1.季節の終り。また、時節。
  2.盆・暮または各節句前などの勘定期。浄瑠璃、長町女腹切「節季にせびらかし足らいで」
  3.年の暮れ。年末。歳末。冬の季語。日葡辞書「セッキ。トシノスエ」
   《広辞苑・第六版》

 最初のことわざの「節季」は2の意味ですね。「風邪を引いたら公然と休める」とは言いますが、今はなかなかね。医学は進歩し、よく効く薬もありますから、風邪くらいじゃ仕事は休めないというのが現状のようです。ただし例外もあり。それはインフルエンザのような伝染性のもの。インフルエンザの場合、周囲の者への感染力が強いので、それに罹った状態で出勤などされると周りが迷惑し、一人が休む以上の影響を与えてしまうから。よく言えば周囲への配慮。冷たく言えば合理的な損害計算の結果。インフルエンザは医学的には風邪の一種ではなく、独立した疾患として扱われますが、軽症の場合は、風邪(普通感冒)と区別が付きにくいことから、我々素人は両者を混同して使うことが多いです。「節季の風邪は買ってでもひけ」でいう風邪は、そこまでひどい風邪の話ではないでしょうから、「重篤なインフルエンザを除く風邪」のことなんでしょう。既に書いてきたとおり、現代はその程度の風邪ではなかなか休めませんので「節季の風邪は買ってでもひけ」とはいえません。「風邪よりも身にしみるのは世間の冷たい風」ですから。嗚呼・・・。

                          (「2023/12/18 号 (No.6288) 」の抜粋文)
nice!(0)  コメント(0)