SSブログ

2021-01-24 [twitter投稿]



nice!(0)  コメント(0) 

我が家のロウバイ、満開です! [ヘッダー画像]

210124no4.JPG
撮影日:2021.01.24
自宅
nice!(0)  コメント(0) 

「八甲田山の日」と大寒 [かわうそ@暦]

■「八甲田山の日」と大寒
 昨日の「今日の記念日」に八甲田山の日と言うのがありました。これは明治35(1902)年の陸軍の冬季軍事訓練中に起こった遭難事故を記念したもので、兵士210名が遭難し、そのうち199名が死亡したという世界的に見ても最大級といえる山岳遭難事故でした。1/23はこの遭難事故にあった兵士達が出発した日で、これからほぼ十日の間に、その多くが亡くなりました。つまり、大寒の期間に起こった遭難事故でした。

◇日本の最低気温記録
 大寒の時期ですので、寒いのは当たり前ですが、この1902年のこの時期は、そんな寒い大寒の中でもとりわけ寒いものでした。日本の最低気温の記録と云えば、1902/01/25に旭川で観測された-41.0℃。この記録は大変有名で、 100年以上たってもいまだ更新されていない大記録です。ついでながら、歴代2位の最低気温の記録もこの年の1/26に帯広で記録されたもの。歴代1位2位の記録を作った、正に記録級の寒波が北日本を襲っていたのでした。大寒は、暦の上では一番寒さの厳しい時期とされているわけですが、歴代1位、2位ともこの期間にあることを見ると、寒さの件に関しては「大寒」と云う名に恥じないものですね。冒頭で書いた八甲田山の日の遭難となった行軍訓練もおそらくは、大寒という一年で一番寒い時期を狙って行われたものなのでは無いかと推測しますがよりにもよって、こんな寒い年に行われてしまったというのが、つくづく不幸な巡りあわせだったなと思います。そして今、ここまでひどくはありませんがやっぱり大寒、今年も寒い季節です。ああ、外に出たくないよう~。(「2021/01/24 号 (No.5230)」の抜粋文)

nice!(0)  コメント(0)